石川県内将棋大会の案内
令和4年 | ||
5月 | ||
大会名 | 第57回 全国高校将棋選手権石川県大会 | |
日 時 | 5 月 4 日(水) | 午前 9 時 受 付 午前 10 時 試合 開始 |
会 場 | 北國新聞会館 20階ホール |
|
主 催 | 北國新聞社 | |
主 管 | 石川県支部連合会 | |
お問い合わせ | 076-260-3581 吉川 | |
詳細 | ||
大会名 | 第35回 アマ竜王戦石川県大会 | |
日 時 | 5 月 8 日(日) | 午前 9 時 30 分 受 付 午前 10 時 試合 開始 |
会 場 | 金沢市ものづくり会館 |
|
主 催 | 読売新聞社 | |
主 管 | 石川県支部連合会 | |
お問い合わせ | 090-2122-5831 三角 | |
詳細 | ||
大会名 | 第74回 全日本アマ名人戦加賀地区大会 | |
日 時 | 5 月 15 日(日) | 午前 9 時 受 付 午前 10 時 試合 開始 |
会 場 | 金沢市西南部公民館 |
|
主 催 | 北國新聞社 | |
主 管 | 石川県支部連合会 | |
お問い合わせ | 090-2122-5831 三角 | |
詳細 | ||
大会名 | 第74回 全日本アマ名人戦能登地区大会 | |
日 時 | 5 月 15 日(日) | 午前 9 時 受 付 午前 10 時 試合 開始 |
会 場 | 矢田郷コミュニティセンター |
|
主 催 | 北國新聞社 | |
主 管 | 日本将棋連盟 七尾支部 | |
お問い合わせ | 0767-53-1154 久世 | |
詳細 | ||
大会名 | ゆーりんピック2022 将棋大会 | |
日 時 | 5 月 22 日(日) | 午前 8 時 30分 受 付 午前 9 時 試合 開始 |
会 場 | 石川県社会福祉協議会別館 |
|
主 催 | 石川県 | |
主 管 | 石川県支部連合会 | |
お問い合わせ | 076-258-3135 廣岡 | |
詳細 | ||
6月 | ||
大会名 | 文部科学大臣杯 第18回 小 ・中学校将棋団体戦 | |
日 時 | 6 月 5 日(日) | 午前 9 時 30分 より 受 付 午前 10 時 試合 開始 |
会 場 | 金沢市教育プラザ富樫 |
|
主 催 | 日本将棋連盟 産経新聞社 | |
主 管 | 日本将棋連盟石川県支部連合会 | |
お問い合わせ | 090-2122-5831 三角 | |
詳細 | 同一学校の3名一組による団体戦、 同じ学校からは複数のエントリ可能。 参加費は無料です。 優勝チームは、 7月27日に実施されます東日本大会に ご招待いたします。 |
|
特記 | 各学校への案内文 | |
大会名 | 2022MRO ジュニア将棋名人戦 | |
日 時 | 6 月 5 日(日) | 午後 0 時 受 付 午後 1 時 30分 試合 開始 |
会 場 | 金沢市教育プラザ富樫 | |
主 催 | 北陸放送株式会社 | |
主 管 | 石川県支部連合会 | |
お問い合わせ | 090-2122-5831 三角 | |
詳細 | 要項 | |
ご注意 | コロナ禍の為、 大会が中止になりました。 |
|
大会名 | 2022 初夏を彩る文化祭将棋大会戦 | |
日 時 | 6 月 5 日(日) | 午前 時 受 付 午前 時 試合 開始 |
会 場 | |
|
主 催 | 羽咋市将棋連盟 | |
主 管 | ||
お問い合わせ | 0767-24-1034 中 野 | |
詳細 | ||
大会名 | 第19回 県下かほく市将棋大会 | |
日 時 | 6 月 12 日(日) | 午前 9 時 受 付 午前 10 時 試合 開始 |
会 場 | かほく市高松文化センター |
|
主 催 | かほく市将棋連盟 | |
主 管 | ||
お問い合わせ | 076-281-2531 増 田 | |
詳細 | ||
大会名 | 第35回 全国高校将棋竜王戦石川県大会 | |
日 時 | 6 月 25 日(土) | 午前 9 時 受 付 午前 10 時 試合 開始 |
会 場 | 石川県青少年総合研修センター |
|
主 催 | 公益社団法人日本将棋連盟・読売新聞社 | |
主 管 | 日本将棋連盟石川県支部連合会 | |
お問い合わせ | 080-1657-8234 宮 崎 (金沢大学附属高校) | |
詳細 | 事前申し込みが必要です。 希望者は在校の学校にお問い合わせください。 |
|
7月 | ||
大会名 | 2022 テーブルマークこども大会 北陸 ・信越大会 | |
日 時 | 7 月 9 日 (土) | 午前 9 時 受 付 午前 10 時 試合 開始 |
会 場 | 石川県産業展示館 3号館西面 〒920-0361 金沢市袋畠町南193番地 TEL:076-268-1121 |
|
主 催 | 『将棋日本シリーズ』 中央事務局 | |
主 管 | 日本将棋連盟石川県支部連合会 | |
お問い合わせ | 0570-077-644 | |
詳細 | 事前申し込みが必要です (選手 ・付き添い/観戦の方も含めて) 申し込み先 |
|
ご注意 | コロナ禍の為、 大会が中止になりました。 |
|
大会名 | 第14回 中能登町将棋大会 | |
日 時 | 7 月 10 日(日) | 午前 9 時 受 付 午前 10 時 試合 開始 |
会 場 | |
|
主 催 | 中能登町将棋愛好会 | |
主 管 | ||
お問い合わせ | 0767-74-1712 稲 葉 | |
詳細 | ||
大会名 | 第74回 全日本アマ名人戦 石川県決勝大会 | |
日 時 | 7 月 17 日(日) | 午前 9 時 30分 受 付 午前 10 時 試合 開始 |
会 場 | 金沢市西南部公民館 |
|
主 催 | 北國新聞社 | |
主 管 | 日本将棋連盟石川県支部連合会 | |
お問い合わせ | 076-260-3581 吉 川 | |
ご注意 | 参加資格 5月15日実施された地区大会の通過者 の方 |